ワラウ友達紹介制度の内容&やり方を解説

ワラウ

最近のワラウは、サイト全体が非常に良い雰囲気です。

いろいろなキャンペーンを開催していたり、サービスを改善したりとにかく活気がありますね。

そして以前と比べて、友達紹介制度にも力を入れてきました。

というわけで、ワラウを10年以上使っている管理人が友達紹介制度について解説していきます。

  • ワラウの友達紹介制度ってどんな感じ?
  • お得な入会キャンペーンとかあるのかな?


と考えている方は、参考にできるはずです。

すでにワラウに登録済みの人は、紹介制度を知るきっかけに。

まだ未登録の人は、お得に入会できるチャンスでもありますよ。

記事の内容
  • ワラウの紹介制度について
  • 紹介方法の解説
  • 家族を紹介する際の注意点


そもそもワラウってなに、という方は以下の記事を読んでみてください。



バナーから登録で最大500Pのチャンス!

ポイ活ならワラウ

ワラウの紹介制度

ワラウの紹介制度には、以下3つの特典があります。

  • 紹介報酬:300P
  • ダウン報酬:10%(ワラウフレンズのみ)
  • 友達の特典:最大500P


ワラウのポイントレートは1P=1円なので、紹介報酬は300円ということです。

友達に関しても最大500円もらえるため、けっこう好条件なんですね。

紹介報酬

改めて書きますが、紹介報酬は300Pです。

条件:友達が90日以内にレギュラーランクになること

ただ紹介しただけでは、報酬の対象にならないので要注意。

ちなみにレギュラーランクになるには、広告案件で500Pかつ2件の利用が必要です。

友達が条件を達成すると、当日または翌日にポイント付与されます。

すぐに付与されるのは、スピーディーでありがたいですね。


報酬額に関しては、他のポイントサイトと比べても高水準になっています。

あのモッピーやポイントタウンも同じく、300円分の報酬です。

参考までに、他サイトとの紹介報酬の比較をまとめておきますね。

サイト名報酬条件
ワラウ300円友達が90日以内にレギュラーランクになる
モッピー300円紹介成立
ポイントタウン300円紹介成立
げん玉80円サービス利用後、3か月以内にポイント交換
PONEY50円友達のポイント交換

ダウン報酬

ダウン報酬とは、友達が獲得した広告利用ポイントが還元される制度です。

ワラウでは、10%のダウン報酬となっています。

このダウン報酬は、ワラウフレンズのみが対象です。

基本的にすべての広告が対象となっているので、報酬が獲得しやすいといえますね。

ワラウフレンズとは

ワラウフレンズとは、ワラウの公式認定制度です。

条件をクリアして運営に認められると、ワラウフレンズになれます。

条件:過去90日間の紹介人数が10人以上

  1. 条件クリア
  2. 申請
  3. 承認・非承認

といった流れになります。

条件の難易度に関していえば、ある程度集客できるブログやSNSでなければ難しいんじゃないかと。

当たり前ですが、アクセスが集まらなければ友達紹介はできません。

仮に集まったとしても、その人たちが登録してくれるとは限らないですし。

いやむしろ、一人も紹介できないなんてこともざらですよ。


管理人
管理人

ソースは俺

引っこんでろ


となると過去90日間で10人ですから、かなりハードルが高いように思えますね。

月に3人以上のペースで紹介、という計算になりますから。

それでも実際に、ワラウフレンズに認定された人をけっこう見かけます。

難しい条件ではありますが、チャンスがないわけではありませんね。

友達の特典

友達は初回限定キャンペーンで、最大500Pがもらえます。

キャンペーンは登録後、3日間限定。


条件は登録した際のデバイス(パソコンorスマホ)によって少し異なります。

PC版で登録した場合、アンケートと広告利用が条件です。

スマホ版だとアンケートや広告利用のほかに、ワラウガイドを読む・ログインボーナスの設定などが加わります。


この初回限定キャンペーンに参加するには、紹介経由で登録する必要があるんです。

紹介経由以外で登録してしまうと、通常の300Pしかもらえないので注意してください。



以下バナーから登録で500Pのチャンス!

ポイ活ならワラウ

以前はダウン報酬がなかった

ダウン報酬が新設されたのは2022年1月。

ワラウフレンズの特典内容として、加わりました。

それ以前は300円の紹介報酬のみという、かなり質素な紹介制度だったんです。

シンプルすぎて、単発でしか稼げないじゃんといった感じでね。

ダウン報酬といえば、多くのポイントサイトで採用されている魅力的な制度。

ポイントサイトで毎月数万円以上稼ぐ人たちは、総じてその制度の恩恵を受けています。

つまりダウン報酬がなければ、継続的に万単位の収入を得ることは難しい。

紹介メインで使っている利用者にとっては、うまみがない状況だったわけですね。

ダウン報酬がないことは、ワラウの欠点とも言われていました。

しかしその制度が導入された今、欠点が解消されて継続的に稼ぐことも可能になったんです。

今後、ブログやSNSで紹介する人が増えていくかもしれませんね。

紹介のやり方

紹介のやり方は、SNSやブログなど6種類あります。

  • Twitter
  • Instagram
  • LINE
  • ブログ
  • メール
  • QRコード


各紹介方法のやり方・流れを、順番に解説していきますね。

Twitterで紹介

ツイートを作成して、そのURLから登録してもらう方法です。

  • 友達紹介ページの「Twitter」ボタンをクリック
  • アカウントにログイン
  • そのままツイートする


ざっくり書くと、こんな感じでしょうか。

コピペとかも必要なく、言ってしまえばTwitterボタンを押すだけでいいので比較的楽ちんです。

フォロワーが多ければ、それだけ見てもらえる可能性が高くなりますね。

Instagramで紹介

プロフィールのリンク集に、ワラウの紹介URLを掲載して登録してもらいます。

  • 友達紹介ページの「Instagram」ボタンをクリック
  • 友達紹介URLが表示されるので「コピーしてInstagramを開く」をクリック
  • アカウントにログイン
  • プロフィールのリンク集に、ワラウの友達紹介URLを掲載


プロフィールにリンク集を設定するには、専用のツールが必要になるみたいです。

プロフィールには通常ひとつのリンクしか貼れませんが、リンク集を設定することで複数のリンクを掲載できるようになります。

LINEで紹介

LINEでメッセージを送り、登録してもらう方法です。

  • 友達紹介ページの「LINE」ボタンをクリック
  • アカウントにログイン
  • 送信先を選択
  • 転送をタップ


送信先は複数選択できるので、一気に紹介することも可能です。

ちなみに管理人は送る友達がいなかったので、Tポイント公式アカウントに送りつけてやりました(←

ブログで紹介

ブログに紹介バナー・URLを掲載して登録してもらう方法です。

  • 友達紹介ページにアクセス
  • ページ中段の紹介バナー・URLの「コピーする」をクリック
  • ブログのサイドバーや記事に貼りつける


コピペは必要ですが、これといって難しい作業はありません。

貼りつけたあとは、バナーがちゃんと表示されているか確認することも大事です。

メールで紹介

紹介したい相手にメールを送り、登録してもらいます。

  • 友達紹介ページにアクセス
  • ページ中段の紹介テキストの「コピーする」をクリック
  • そのままメール本文に貼りつけて送信する


コピーした紹介テキストは、なにも変えずに送りましょう。

テキストソースを改変すると、友達紹介の対象にならないので注意してください。

使うシーンは限られますが、家族や友人に送る際は利用できそうですね。

管理人は送る相手が(ry

QRコードで紹介

専用のQRコードを作成して、相手に読み取ってもらう方法です。

  • 友達紹介ページの「QRコード」ボタンをクリック
  • QRコードの生成・表示
  • 紹介したい相手に5分以内に読み取ってもらう


QRコードの生成といっても、ボタンを押すだけです。

有効期限は5分間なので、はやめに読み取ってもらいましょう。

メールでの紹介と同じく、使える場面が限定的です。

紹介したい相手が、その場にいるときに限り利用できますね。

引きこもりぼっちの俺には意味がねえ

家族は紹介できるけど注意点あり

ワラウを紹介する人の中には、家族を紹介してもいいのかと思う人もいるでしょう。

まず結論から言えば、紹介可能です。

ただし登録・利用するにあたって、条件や注意点が存在します。

  • 家族で別々のメールアドレスを用意する
  • 家族共有のPCは毎回ログアウトが必須
  • 家族名義での利用はダメ

家族で別々のメールアドレスを用意する

家族でも別々のメールアドレスで、登録しなければいけません。

ワラウでは原則として、1人ごとの登録となっています。

というより、どこのポイントサイトでも「1人1アカウント」は鉄則です。

家族で一緒のメールアドレスを利用した場合、「2人1アカウント」状態になってしまいます。

1人で複数のアカウントを作るのもダメですし、2人で同じアカウントを利用するのもアウトということですね。


もし個別のメールアドレスを持っていないのであれば、新規で取得しましょう。

Gmail・ヤフーメールなどのフリーメールアドレスは、簡単に取得できるためオススメです。

家族共有のPCは毎回ログアウトが必須

家族共有のPCでワラウを利用する場合、毎回ログアウトしたほうが賢明です。

その理由は、家族のアカウントでログインしてしまう可能性があるから。

また、自分のアカウントについても同様です。

家族が間違ってログインして気づかずにそのまま、というケースも考えられるでしょう。

ちなみにブラウザを閉じても、自動的にログアウトしません。

このことから利用後は、毎回のログアウトが必須になるわけです。


スマホは1人1台が当たり前ですが、PCの場合共有する家庭も少なくないと思います。

ログアウトやらログインやら若干の手間はかかりますが、トラブルを防ぐためにやったほうがいいですね。

家族名義での利用はダメ

ワラウの利用において、家族名義での利用はアウトです。

当たり前ですが、ワラウでは他人の個人情報の利用を禁じています。

この他人には、家族も含まれるんです。


例えば

  • 家族の名前を使ってワラウに登録
  • 家族の名義で広告を利用

といったことは一切禁止。

要するに自分以外の個人情報による利用は、絶対ダメということですね。

まとめ

以上ワラウの友達紹介制度、および紹介のやり方についてお伝えしました。

最後にもう一度、まとめておきます。

  • 紹介報酬は300P
  • ダウン報酬は10%(ワラウフレンズのみ)
  • 友達は初回限定キャンペーンで最大500Pがもらえる
  • 紹介方法は6種類と豊富
  • 家族は紹介可能だが注意事項あり


ワラウの紹介制度は、以前と比べて改善されたので利用する価値があるんじゃないかなと。

友達も入会キャンペーンで500Pもらえるなど、魅力いっぱいです。

友達紹介制度を活用して、友達も紹介者もお得にポイ活していきましょう。



バナーから登録で最大500Pゲットできる

ポイ活ならワラウ

コメント

タイトルとURLをコピーしました