ポイント収入=その月に換金された金額
- 換金申請したけど交換完了していない
- 稼いだけど貯めたまま
というポイントは含みません。
ポイントサイト以外に、アンケートサイトの収入も換算します。
ネット収入全般といった感じです。
楽天ポイントも集めていますが、計上しない方向で。
管理人の補足情報は、以下の通り。
管理人
- ポイ活歴15年
- 15サイト以上利用
- 究極完全態無能ぼっち
- 精神系能力者
4月のポイ活収入については、下記でまとめています。
【2023/5】換金実績
5月のポイ活収入:7500円(前月比-900)
収入の内訳
サイト名 | 換金額(円) |
---|---|
ドットマネー | 7000 |
ハピタス | 300 |
ポイントタウン | 200 |
合計 | 7500 |
ドットマネー内訳(1マネー=1円)
総交換額:5370マネー
交換元 | 交換額(マネー) |
---|---|
アメフリ | 2020 |
ポイントインカム | 2000 |
ワラウ | 500 |
ポイぷる | 300 |
GMOポイ活 | 300 |
キューモニター | 250 |
合計 | 5370 |
5月のポイ活まとめ
ということで、5月のポイ活収入は7500円でした。
特に変わりばえしない金額なので、今さら感想はありません。
ちなみに7500円っていうと、ぼくが一人暮らししていたときの1か月の食費と同額です。
そう考えるとポイ活収入だけで、毎月の食費がまかなえるわけか。
切りつめようと思えば、いくらでもできますからね食費なんて。
当時を思い返すと、ごま塩の塩だけなめてた記憶が。
あれちょびっとずつ振りかけてると、ゴマのほうがはやくなくなるんですよ。
多分ゴマのほうが軽いからたくさん出てきちゃうのと、開封から数日たつとしけっちゃうからですね。
しけった場合、袋の底とかにひっつくので逆さにしても出てこないわけです。
結果ゴマがなくなり、塩のみが残るという惨事。
そして残った塩も、めちゃくちゃ取りづらいという悪夢。
といった感じで、ごま塩との格闘は20日ぐらいかかりましたね。
これなんの話?
管理人
ごま塩だろ
コメント